2023-08-06 Sun : 渓谷で食べてもカロリーは変わらない
#08月06日 #2023-WN31 #2023-08-06 #2023年08月
生活
稲、家、山、雲、空ですよね。レイヤーがわかりやすくていいと思う。
https://gyazo.com/dff58876c87286578c08c57c1fddf4b3
ツバメが 5 羽くらいで田んぼの上をぐるぐると旋回していておもしろかった。写真では伝わらない。
https://gyazo.com/0ffc56971dc8c0f8179636e7ef5c75a1
暑いし水遊びしたいな、ってことで烏川渓谷緑地の「水辺エリア」に行ってみた。よくわかっていないままカーナビで目的地を設定したら「森林エリア」の方に案内されてしまって、そこから 10 分間くらい移動して無事に「水辺エリア」に着いた。
https://gyazo.com/1052db61af293acc274ca69a6de299a2
渓谷、最高〜〜〜!
https://gyazo.com/2632b2a523fccaa372879d1e6b76f505
https://gyazo.com/ab0e949a5fe7e51ea1856a90f4b34b5bhttps://gyazo.com/298c15ca5b4041ef734e1b1f729f6f38
https://gyazo.com/647797dfe5f43987a8fa55bab008f039
黒磯に住んでいたとき、那珂川河畔公園や木の俣渓谷に行くのが好きだったのよね。あれ系の場所を求めて調べてみたら烏川渓谷緑地を発見できたのでよかった。しかも、今日われわれがシートを敷いたところはちょっとした穴場だったっぽいな。この素敵な場所を独占できてラッキーだった。
「ここがベスポジ!」みたいな場所は駐車場が満車だったし、おそらく涼を取りにきた人々で混んでいたのだと思う。今度は空いていそうな平日に様子を見にきてみようかな。
https://gyazo.com/77172da544cd8f4bf054cce3cb6c8393
https://gyazo.com/a3f7088e2bb09f2a1331cec4c43b93a8
昼にバカのカロリーをやってしまったので、夜は野菜中心にしてバランスを取ることにした。川に足を入れて爽やかな食事だった印象があるけれど、カロリーはぜんぜん爽やかじゃなかった。
あすけんを始める前はカロリーがバカになっても気付けていなかったので、今はこうして「夜でリカバリしないとやばいじゃん」と判断できていて前進を感じる。
https://gyazo.com/a0d96044567f6f7a7d069cba50ade596https://gyazo.com/ceef26a377608a61567dd2c70db5bcc4
ピーマン、ブロッコリー、かぼちゃ、きのうの余りのとうもろこし、白菜。
https://gyazo.com/1658b710b70bdd0456e3108a72cc2ddc
ページ
見聞きして気になった言葉の保管庫 2023 のページ
能動的・受動的
TikTokは受動型人間を生み出し、それは極めてNFTと相性が悪い!? - by mitsui
んー、どうだろうなあ。たとえば 2007 年頃の Twitter は「新しいもの好きな人」「能動的な人」くらいしか触っていなかったけれど、今はぜんぜん雰囲気が違うわけで。ただ単に「普及するかどうか」じゃないかなあ、と思った。トークンも広く普及すれば、企業が Twitter で RT キャンペーンを実施するくらいのノリでトークンを発行するようになると想像している。ほんで Twitter の事例からいえば、そこまでいくには 5 年とか 10 年とかかかるってことでもある。
週刊少年オオワダ
週刊少年オオワダの 2023 年 31 号を配信した。けっこう気に入った号になった。
https://june29.substack.com/p/2023-31
漫画
『平和の国の島崎へ』の 3 巻を読んだ
『株式会社マジルミエ』の 8 巻を読んだ
ツイート
@juneboku の 2023-08-06 のツイート
今日の n 年前
2020-08-06 の日記を眺めてきた。Jon Postel のポステルの法則は通信にまつわる話だけれど、通信の英訳であるコミュニケーションの話に拡大解釈して、対人関係一般に応用して考えるのもアリだな。
2021-08-06 の日記を眺めてきた。『Fight on the Web』いいよね。
2022-08-06 の日記を眺めてきた。みよし亭で過ごした夜は楽しかったねぇ。ポートストアの記事はおもしろかった。
ナビ
前日 : 2023-08-05 Sat : 日曜日感の強かった土曜日
翌日 : 2023-08-07 Mon : はばたけ鳥
#日記
Record:日記
https://api.june29.jp/nikki/2023-08-06